Maison de toile cartonnage
自宅レッスン 「マカロンのプチケース」
昨日は自宅でのレッスン。
以前開催したワンディレッスンと同じ「マカロンのプチケース」です。
いらして下さったのは手芸サークルのメンバーたち。
ビーズ、ソーイング、タティングレース、編み物・・・と多彩なエキスパート軍団!
心してレッスンをさせて頂こうと臨んだのですが・・・
おしゃべりもエキスパート軍団。もちろん手は動かしながらですが、終始楽しく、笑いに包まれ、あっという間の一日でした。
レッスンでいらした4名+見学(?)2名の計6名が集結。我が家の限界ぎりぎりの人数です。
見学といっても、今まで何度も足を運んで下さっている生徒さんですので、マカロンもすでにマスター。昨日はレッスンを受けている4名の細かいパーツをチョキチョキ、カットのお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました<(_ _)>
さてさて、出来上がった作品の画像ですが・・・
最後まで残られたお二人分だけの写真しか撮れてません(~_~;)
みなさんの好みはいろいろなので、在庫の生地の中からお好きなものを二種類ずつ選んで製作して頂きました。
個性が出ますね!
奥はリバティ×キティのコラボ生地。「ストロベリーフィールド」だったかな?リックラックブレードも赤でとことんキュートに。手前左も同じ方の作品。ココア&ラズベリー味(?)の美味しそうな色合い。
手前右はこれもリバティ。ナチュラルな柄とご持参のレースのブレードがぴったりでした♪
先にお帰りになった方のうちのお一人のブログから画像を拝借・・・

ご持参の生地をうまく使って、まるで陶器の「ウィーンの薔薇」!
みなさま、遠くから足を運んでくださって、ありがとうございました(^^)/
次はランチ会でお目にかかれるかな(笑)
以前開催したワンディレッスンと同じ「マカロンのプチケース」です。
いらして下さったのは手芸サークルのメンバーたち。
ビーズ、ソーイング、タティングレース、編み物・・・と多彩なエキスパート軍団!
心してレッスンをさせて頂こうと臨んだのですが・・・
おしゃべりもエキスパート軍団。もちろん手は動かしながらですが、終始楽しく、笑いに包まれ、あっという間の一日でした。
レッスンでいらした4名+見学(?)2名の計6名が集結。我が家の限界ぎりぎりの人数です。
見学といっても、今まで何度も足を運んで下さっている生徒さんですので、マカロンもすでにマスター。昨日はレッスンを受けている4名の細かいパーツをチョキチョキ、カットのお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました<(_ _)>
さてさて、出来上がった作品の画像ですが・・・

最後まで残られたお二人分だけの写真しか撮れてません(~_~;)
みなさんの好みはいろいろなので、在庫の生地の中からお好きなものを二種類ずつ選んで製作して頂きました。
個性が出ますね!
奥はリバティ×キティのコラボ生地。「ストロベリーフィールド」だったかな?リックラックブレードも赤でとことんキュートに。手前左も同じ方の作品。ココア&ラズベリー味(?)の美味しそうな色合い。
手前右はこれもリバティ。ナチュラルな柄とご持参のレースのブレードがぴったりでした♪
先にお帰りになった方のうちのお一人のブログから画像を拝借・・・

ご持参の生地をうまく使って、まるで陶器の「ウィーンの薔薇」!
みなさま、遠くから足を運んでくださって、ありがとうございました(^^)/
次はランチ会でお目にかかれるかな(笑)
by maison-de-toile
| 2011-10-25 21:11
| レッスン
以前の記事
2017年 09月2016年 10月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
お問い合わせはこちらまで
nunoie2011☆gmail
.com
↑ ☆を@に変えて下さい
.com
↑ ☆を@に変えて下さい
最新の記事
新柄で色々 |
at 2017-09-16 09:55 |
松尾捺染さんより新柄デビュー |
at 2017-09-07 11:09 |
念願のランチ の続き |
at 2017-09-07 07:08 |
念願のランチ |
at 2017-09-06 18:29 |
インスタグラム |
at 2016-10-29 11:13 |